懐かしの名機たち

過去のオーディオ・ビジュアル機器を振り返るとき、
決して忘れることの出来ない「名機」と呼ばれるものが存在する。
このコーナーでは、自分の独自の観点と記憶を頼りに、
「名機」として語り継がれるであろう機種を紹介していこうと思う。


SONY レシーバー エアポート アンプ、チューナー、レコードプレーヤーの一体型。
TOSHIBA ラジオカセット アクタスパラボラ パラボラアンテナが付いた望遠録音機。
SONY カラーテレビ サイテーション デザイン・グンバツのパーソナル・テレビ。
SONY CDプレーヤー D−50 最小・最軽量(当時)のCDコンパクト・プレーヤー。
Technics レコードプレーヤー SL−10 ジャケットサイズ・プレーヤーの元祖。
SONY ビデオデッキ ベータマックスB5 B5判(週刊誌)サイズのビデオデッキ。
Victor ラジオカセット バイホニック・ラジカセ
RC-828
実際の音場に忠実なバイホニック再生!
SONY 8ミリビデオカメラ CCD−TR55 8ミリビデオの人気を決定づけた、「パスポート・サイズ」。
SONY カラーモニター プロフィール 近未来を予感させる新コンセプトのカラー・モニター。