|
 |
AV機器の様々な「規格」や「カテゴリー」の記念
すべき1号機となった懐かしの機種をとりあげま
した。
|
|
 |
記憶に甦る、エポックメイキングな製品たち。 |
|
 |
ビリー・ジョエルの「ストレンジャー」のCFが懐
かしい、ソニーの「ジルバップ」全8機種の写真
を掲載しました。 |
|
 |
ご好評にお応えして、「ジルバップ」以外の思
い出のラジカセ群を特集していきます。 |
|
|
あのメーカーが、かつて意外なモノをつくって
いた・・・。そんな情報を紹介していきます。 |
|
 |
「名機」として語り継がれるであろう機種を、
独自の観点と記憶を頼りに紹介。 |
|
 |
FMエアチェックで使いたおした懐かしのカセット
テープ達が一同に甦ります。 |
|
 |
自分の懐かしいオーディオ・ルームの写真を
紹介。貴方も使っていたメカはありませんか。 |
|
 |
自分が1977年以降導入した、ヘッドホンの
全てを紹介します。その数、20機種以上に
及びます。 |
|
 |
自分が1987年以降導入した、通勤ラジオの5
機種を紹介します。こうして見るとラジオも着実
に進化していることがわかります。 |
|
 |
自分が、オーディオに興味を持つきっかけと
なった1975年の「ラジカセ」購入から現在
までのあゆみを、おもしろく紹介します。
2000年以降については、
「SUPER OTACKY DIGITAL」をご覧ください。 |
|
 |
|
 |
|
 |