SUPER OTACKY Audio&Vidual
懐かしのAV機器

※リンク集は、画面下にあります。


1号機コレクション AV機器の様々な「規格」や「カテゴリー」の記念
すべき
1号機となった懐かしの機種をとりあげま
した。
懐かしの、あの製品 記憶に甦る、エポックメイキングな製品たち。
SONY ZILBA’P ビリー・ジョエルの「ストレンジャー」のCFが懐
かしい、ソニーの「ジルバップ」全8機種の写真
を掲載しました。
SONYラジカセ ご好評にお応えして、「ジルバップ」以外の思
い出のラジカセ群を特集していきます。
こんなの、つくってたんですねぇ・・・ あのメーカーが、かつて意外なモノをつくって
いた・・・。そんな情報を紹介していきます。
懐かしの名機たち 「名機」として語り継がれるであろう機種を、
独自の観点と記憶を頼りに紹介。
僕らのカセットテープ図鑑 FMエアチェックで使いたおした懐かしのカセット
テープ達が一同に甦ります。
僕のAVルーム特集 自分の懐かしいオーディオ・ルームの写真を
紹介。貴方も使っていたメカはありませんか。
Aihara!ヘッドホンの歴史 自分が1977年以降導入した、ヘッドホンの
全てを紹介します。その数、20機種以上に
及びます。
Aihara!通勤ラジオの歴史 自分が1987年以降導入した、通勤ラジオの5
機種を紹介します。こうして見るとラジオも着実
に進化していることがわかります。
オーディオの歴史’70S 自分が、オーディオに興味を持つきっかけと
なった1975年の「ラジカセ」購入から現在
までのあゆみを、おもしろく紹介します。

2000年以降については、
「SUPER OTACKY DIGITAL」をご覧ください。
オーデイオ・ビデオの歴史'80s
オーテーィオ・ビデオ・パソコンの歴史'90s

Link GOLDEN LEAF GOLDEN LEAF 「WALKMANバカ一代」にて、ウォークマンを10期に
分けて代表機種を紹介。
ウォークマンが如何なる変化を遂げて来たか、このペー
ジでしっかりお勉強しましょう。
ExcitingPage 「70年代研究会」「懐古館」のコーナーでは色んな懐かし
グッズが登場。ウォークマンやラジオ付きカセットなどAV
機器モノも紹介されている楽しいページ。大衆文化回顧
に是非!
Howling Online HowlingOnline 所有されている70年代前半からの古いカセット
テープ群をメーカー別にわかりやすく紹介しています。